テアトルアカデミー 入学金

※意外と安い!?※テアトルアカデミーの入学金はいくらなの?他プロダクション比較あり

テアトルアカデミー 入学金

 

テアトルアカデミーは、国内最大手の子役プロダクションと言われています。

 

オムツモデルなどの赤ちゃんから、朝ドラ出演やCM、映画出演をしている子役まで多くのお子さんが所属しています。

 

テアトルアカデミの所属子役

 

事実、テアトルアカデミーは芸能界への太いパイプがあります。

 

レッスンのレベルも高く内容も充実しているため、テアトルアカデミーに入れたいという親御さんも多いんですよね。

 

テアトルアカデミーの応募ボタン

 

「でも、テアトルアカデミーは入学金が高い!」

 

テアトルアカデミーの入学金が高くがっかり

 

そんな声も耳にしますが、いったいどのくらい高いのでしょうか。

 

また、他のプロダクションと比べてどうなのでしょうか?

 

今回は、テアトルアカデミーの入学金について詳しく迫っていきましょう。

 

 

テアトルアカデミーの入学金はいくらなの?

 

テアトルアカデミーの入学金の案内は、

 

  • 一次審査の書類選考
  • 二次審査のオーディション

 

に通過した人にのみ案内されているようです。

 

そのため、テアトルアカデミーの公式サイトにも、入学金などについての情報は掲載されていないんですね。

 

だからこそ、噂が広まるというのもあるかもしれません。

 

 

実際に合格した人によるテアトルアカデミーの入学金

 

テアトルアカデミーは、入学金を一般公開していないので、ネット上にある実際に合格された方の情報に頼る形で調べてみました。

 

すると、テアトルアカデミーの入学金は赤ちゃんコースの場合、2つのコースがあることがわかりました。

 

189,000円コース

 

189,000円コースの料金の内訳は、

 

135,000円・・・入学金
54,000円・・・教育充実費

 

だそうです。

 

このコースの場合、月2,100円の在籍維持費がかかってくるようです。

 

 

270,000円コース

 

続いて、270,000円コースの料金の内訳は、

 

135,000円・・・入学金
81,000円・・・施設拡充費
54,000円・・・教育充実費

 

とのことです。

 

この27万円コースに入ると、

 

  • 月々の在籍維持費
  • 子ども部門への進級費(8万円)

 

が免除されるようです。

 

子ども部門以降は、270,000円コース

 

ネット上の情報によると、180,000コースがあるのは赤ちゃんモデル部門のみのようです。

 

子ども部門や青年部門は270,000円コースで案内されるみたいです。

 

 

他プロダクションとの比較

 

テアトルアカデミーの入学金と他のプロダクションの入学金を比較してみました。

 

 

松竹芸能タレントスクール

 

松竹芸能子役コース

 

松竹芸能のタレントスクールにも子役部門があり、

 

幼児、低学年、中学年、中等部

 

と4つのコースに分かれています。

 

 

松竹芸能タレントスクールの入学金

 

松竹芸能タレントスクールの入学金は、108,000円だそうです。

 

そして、入学後は、毎月12,960円の月謝がかかります。

 

2年間通うと計算してみると、419,040円になりますね。

 

 

サンミュージックアカデミー

 

サンミュージック子役コース

 

サンミュージックにも子役が所属しています。

 

入学金は、100,000円です。

 

そして、年間レッスン料は一括の場合200,000円、2回払いの場合、240,000円かかります。

 

仮に一括払いで2年間通うと計算してみると、500,000円かかることになります。

 

 

3プロダクションの料金比較

 

こちらは、仮に2年間通った場合の比較となります。

 

テアトルアカデミーは、180,000円コースもありますが、今回は、270,000円コースで比較しています。

 

入学金

入学後かかる費用

2年間通った合計額

テアトルアカデミー

¥270,000

¥0

¥270,000

松竹芸能タレントスクール

¥108,000

月謝 ¥12,960

¥419,040

サンミュージックアカデミー

¥100,000

年間 ¥200,000

¥500,000

 

このように比較してみると、テアトルアカデミーは入学の際にかかる費用が他よりも高いですね。

 

しかし、長期的な視点で見てみると、テアトルアカデミーよりも他プロダクションの方が高額のようです。

 

テアトルアカデミーの応募ボタン

 

 

テアトルアカデミーに2年間通った際の月額は?

 

テアトルアカデミーの入学金を月で割ると

 

テアトルアカデミーに入るには、入学金270,000円を支払う必要があります。

 

仮に2年間通ったとして、月で割ると1か月にかかる費用は11,250円になるという計算になります。

 

 

子どもの習い事の月謝の相場は?

 

テアトルアカデミーに2年間通う際の月額は、11,250円でしたが、他の習い事をした場合はどうでしょうか?

 

最近人気の子供向けの習い事の月謝相場を見ていきましょう。

 

リトミック

4000円

スイミングスクール

5000〜7,000円

ピアノ

7,000〜10,000円

英語教室

6,000〜10,000円

体操教室

6,000円

 

内容にもよりますが、4,000円〜10,000円くらいはかかるようですね。

 

 

テアトルアカデミーの入学金は高いのか?まとめ

 

今回の記事では、

 

  • テアトルアカデミーの入学金
  • 他プロダクションとの入学金の比較
  • 習い事の相場

 

についてご紹介しました。

 

テアトルアカデミーの入学金は、270,000円と、金額の大きさのインパクトを感じますが、2年間続けたと仮定したら、月々にかかるのは11,250円です。

 

この金額を高いと受け取るか、安いと受け取るかは、それぞれの考え次第になりますが、

 

習い事を2つすると思えば、テアトルアカデミーに入学する方が安いようです。

 

 

テアトルアカデミーで受けられるレッスン

 

  • 基礎芸能講座
  • 洗剤写真講座
  • 映像演技練習
  • オーディションシュミレーション

 

テアトルアカデミーの入学金を払って受けるレッスン

 

などのほか、

 

  • リトミックなどのリズム体操
  • 人形劇などの鑑賞会
  • 制作レッスン

 

などのレッスンを受けることができます。

 

多くの子役を生み出しているプロの講師陣からこのようなレッスンを受けられるというメリットもあります。

 

 

芸能活動を考えているのなら

 

テアトルアカデミーは2年間通うと想定して、月々11,250円ほどかかってくる計算になります。

 

ただ、リトミックなどを経験したいという目的であれば、お近くのリトミック教室などを探された方よさそうですね。

 

しかし、

 

  • オムツモデルにさせたい
  •  

  • 赤ちゃんをCM出演させてみたい
  •  

  • ドラマ出演するのが夢

 

などと、芸能活動を考えられている方には、テアトルアカデミーはおすすめできるプロダクションではないでしょうか。

 

現に、多くの赤ちゃんモデルや子役たちがテレビやCMなど各メディアで活躍している実績があります。

 

テアトルアカデミーの応募ボタン