朝ドラ 子役 オーディション

朝ドラの子役オーディションの全容を公開!

朝ドラ 子役 オーディション

 

「朝ドラ」といえば、NHKの朝の連続テレビ小説のことを言いますよね。

 

この「朝ドラ」には、必ずと言っていいほど、子役が出演しています。

 

そして、その子役が物語の重要な役割をになっていることが多いんです。

 

「うちの子も朝ドラに出れたらなぁ」
「どうやったら朝ドラの子役に選ばれるの?」

 

老若男女問わず人気の朝ドラに出演するにはどうしたらいいのか、

 

子役のオーディションはいつ開催されているのかについてご案内いたします。

 

 

朝ドラの子役オーディションはどのように開催されるの?

 

実は、朝ドラの子役オーディションは、一般向けには行われていないんです。

 

 

NHKの朝ドラのオーディションは、

 

  • NHK側が登録のある事務所や劇団に連絡
  •  

  • 連絡を受けた事務所が所属している子役の書類をNHKに提出
  •  

  • 書類選考に通過した子役がオーディションを受ける

 

このような仕組みなんです。

 

 

つまり、オーディションを受けるには、子役劇団やプロダクションに所属している必要があるということですね。

 

たしかに、朝ドラに出演している子役の演技力には目を見張るものがありますよね。

 

プロダクションや劇団でレッスンを受けている子役さんというのは納得です。

 

 

NHKとつながりの大きい子役プロダクションは?

 

テアトルアカデミー

 

テアトルアカデミーは鈴木福くんや小林星蘭ちゃんなど、多くの有名子役を輩出しているプロダクションです。

 

朝ドラの子役のテアトルアカデミータレント

 

実は、朝ドラに出演している子役の多くが、テアトルアカデミーの所属なんです。

 

2017年の朝ドラ「わろてんか」に出ている子役のうち、

 

  • 武井飛鳥役の森本くるみちゃん
  • 北村隼也役の渡部 翔夢くん
  • 風太(幼少期)役の鈴木福くん

 

これらの子役はみんなテアトルアカデミー所属です。

 

「わろてんか」以外でも、「ひよっこ」や「べっぴんさん」にも数多くのテアトルアカデミー所属子役が出演しています。

 

2016年の「べっぴんさん」には8名以上の子役がテアトルアカデミー所属でした。

 

そのほか、「とと姉ちゃん」「あさが来た」「まれ」「マッサン」などテアトルアカデミー出身の子役が出演していない回はないくらいに太いパイプがあるようです。

 

 

テアトルアカデミーに所属するには?

 

テアトルアカデミーは最大手の子役プロダクションです。

 

朝ドラのオーディションへのパイプがあるだけでなく、おむつモデルやCM、映画やドラマにも多数出演実績があります。

 

テアトルアカデミーのオーディションに一次審査は写真選考です。

 

スマホからわずか5分で応募することができます。

 

テアトルアカデミーオーディション応募ページ

 

 

朝ドラの子役オーディションについてのまとめ

 

朝ドラの子役オーディションを受けるための手順をお分かりいただけたでしょうか?

 

朝ドラの子役になるには、まず子役事務所に所属する必要があります。

 

必要な演技レッスンなどを受け、オーディションに合格することで晴れて朝ドラの子役として出演することができます。

 

  • 「我が子を子役タレントにしてテレビで活躍させてあげたい」
  • 「朝ドラに出演して、親戚を喜ばせたい」

 

などと思われる方は、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。

 

テアトルアカデミーオーディション二次審査の内容や質問は?