Eテレいないいないばあ|子役に選ばれるには?オーディションはあるの?
NHK教育テレビEテレで放送されている「いないないばあ」
お子さんの初めてのテレビデビューがいないないばあという方も多いのではないでしょうか?
いないいないばあの出演者さんはみんな子役さんなんですよね。
出演者は、
- わんわん
- はるきちゃん
- レギュラーに選ばれた赤ちゃんたち
で構成されています。
調べてみたのでご紹介します。
いないいないばあの子役のゆきちゃん
いないないばーのお姉さんは現在はるちゃんが担当しています。
(引用:http://www.nhk.or.jp/)
現在のはるちゃん(倉持春希ちゃん)がお姉さんになったのは、2021年4月からです。
その前は、ゆきちゃんというお姉さんが2015年から2021年まで4年間担当していました。
現在のお姉さんはるちゃんは、ウォーターブルーに所属している子役さんです。
つながりのある子役プロダクションに連絡をし、その中から書類審査をしていきます。
そして、書類審査に受かった子がNHKのいないいないばあのオーディションに参加することができるのです。
つまり、いないいないばあに出演するには子役プロダクションに所属しているという条件が必須になります。
いないいないばあに出演している赤ちゃんたち
いないいないばあに出演している赤ちゃんたちも、実はみんな、子役プロダクションに所属している赤ちゃんモデルたちなのです。
(引用:https://www.theatre.co.jp/news/666)
おかあさんといっしょは一般のお子さんが出演していますが、いないいないばあは違うんですね。
やはり、一歳という小さい年齢の赤ちゃんの場合、一般で出演をして撮影をすると言うのは難しいみたいですね。
NHKのいないいないばあとつながりが深い子役プロダクションは?
いないいないばあの子役と深いつながりがある子役プロダクションは、テアトルアカデミーです。
毎回、レギュラーに18名前後がテアトルアカデミーから選ばれています。
実は、鈴木福くんも、赤ちゃん時代いないいないばあの子役として出演していたんです。
>テアトルアカデミーの赤ちゃんモデル応募ページを詳しく見てみる
↑こちらの応募をして、テアトルアカデミーのオーディションを受けた赤ちゃんモデルさんが、いないいないばあに出演されていますので、要チェックです。